2019/08/05
昆虫だいすき
テレビで紹介する効果ってすごいですね。
たまたま娘と一緒に見ていた番組で、このイベントを紹介していたんです。
とびだせ昆虫だいぼうけん
http://www.tv-osaka.co.jp/event/konchu/
9月1日(日)まで大阪南港ATCホールにて開催中!
それまでは某水族館へ行く気満々だったのに「やっぱり明日はコレに行きたい!」と。
最近は、あのカマキリ先生の影響もあって「昆虫」に興味をもつ子供が増えているように感じます。
昨日の日曜日は私は仕事だったので、娘はパパと楽しそうに出かけていきました。
テレビで見た「幼虫パフェ」も食べて大満足だったらしいです。
(カブトムシの幼虫っぽい柄を描いたキャラメルコーンみたいなのがパフェに乗ってます)
そしてその夜、洗面所に行くと・・・
水を張ったコップの中に、不気味な青い昆虫のフィギュアが沈んでいるではないですか!
基本的に昆虫OKの私でも、あまりに想定外の状況に鳥肌です。
娘に訊くと、水に浸けておくと大きくなるオモチャなんだとか。
へぇ~っ。おもしろいね~と言いながら説明書きを見ると
<24時間で2倍、72時間で約6倍の大きさになります>
ちょっと待って!
元々の大きさは5センチくらい →→→ 5cm×6=30cm !!!
今日から家に帰るのが恐怖です。