2018/04/24
ジューシーズラボラトリーでチキンオーバーライス!
ミーハー度炸裂ですが、土曜日の朝に情報番組で紹介されていたお店があまりにも美味しそうだったので、日曜日の朝からダッシュで行ってきました。
その店の名前が「ジューシーズラボラトリー」(食べログサイト)です。
私は、20代の半分をニューヨークで過ごしていたのですが、その時に街角の至る所にあったのが「チキンオーバーライス」です。
ランチタイムになったら、屋台にならんで、本当によく買いました。

出典:New York, NY: Street Eats – Chicken Over Rice from XPL
こんな感じの屋台で売られているのが、
出典:Making NYC Street Meat: Chicken and Rice Recipe
こんな感じのお料理です。
「ハラルフード」と言って、イスラム料理なんですが、このチキンオーバーライスは、色ご飯の上に、チキンケバブが乗せてあって、「白いソース」と「赤いソース」がかけられています。
もちろんケバブ自体もとっても美味しいのですが、キモは「白いソース」「赤いソース」。この味次第で、チキンオーバーライスのクオリティがすごく変わります。
ニューヨーク時代は様々な屋台で、このチキンオーバーライスを食べ比べしました。
そんな思い入れのある料理なのですが、なかなか日本で出会う事が出来ず、ほぼ10年間、「食べたいなぁ」という想いが募るばかり。
そんな中、先日のテレビで紹介された事がきっかけで、この「ジューシーズラボラトリー」を知り、翌日には衝動を抑えきれず食べに行っちゃいました。
場所は、靭公園のすぐ南西。テレビで紹介された事もあってか、開店前から40人ほどの行列が・・・!!
周りの人の会話を聞いていると、テレビで見て来たという人が本当に多かった!
そして、シャッターを開けるお店の方も行列に驚いていました(笑)
天気も良かったのでテイクアウトでオーダーし、靭公園でいただきました。
それが、こちら!
正直、「ニューヨークの屋台より美味しかった!」というのが感想。
ケバブのクオリティも絶妙ですし、キモのソースは若干日本人向けにアレンジはされているものの、いい方向に振っているなと思いました。
焼き野菜も乗っていてヘルシーさアップ!
サンドイッチや、ケバブラップなど目玉料理はまだまだあるのですが、このお店は本当に美味しい!
いい季節になってきたので、ぜひみなさん、こちらでテイクアウトして公園でランチしてみてください。