2023/02/09
同期の引退
ほぼ同期入社でした。 当時としては最先端のデジタルミキサー、YAMAHA O2R96 私がシードアシストに入社して間もなくやってきた相棒。 アナログ機材オンリーの録音スタジオ…
2023/01/10
2023年スタートです!
新年、明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 スタッフ一同、お仕事のご依頼、首を長くしてお待ち申し上げております。 あっ、という間に202…
2022/11/10
初めまして、桑江です
お初にお目に掛かります。 今年11月に入社しました、桑江 良翔(クワエ リョウト)です。 学生時代には柔道、野球、軽音など、 様々な方向性から楽しい事を探して生きているような人間でした。 これ…
2022/11/04
コスモス
コスモス。 漢字で書けば秋桜。 コスモスコスモスコスモスと繰り返せばゲシュタルト崩壊。 コスモスの季節もそろそろ終盤のようで、 この週末に私が訪ねようと思ってい…
2022/10/12
動画の定義とは
動画とは「動く画像」のことだと言うことが、書いてありました。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 動画=映像と称されることも多く、アニメーション(ani…
2022/09/09
諸行無常 イーノ翁
今回、「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」展の最終日に行ってきました。 ブライアンイーノといえば、いわゆる「ながら音楽=アンビエント・ミュージック」の巨匠ですが、そもそもの初めから、電…
2022/09/02
極私観2:サウナ空間における、映像視聴の必要性は有りや無しや
蝉の声が遠のいた。 入道雲も、どこかへ消えた。 そう。夏はもう、終わってしまったのだ。 今夏は、コロナ禍の例年とは違い、いくらか行動制限が緩和された。 思い思いに過ごされた方も多くいるだろ…
2022/08/06
夏の自由研究
娘が夏休み真っ只中の我が家。 宿題がなかなか進まないのは親譲りみたい。 すみません。私の遺伝子のほうです。 どこのご家庭でも悩みの種の「自由研究」 でも、来週末はチャン…
2022/07/14
職場復帰いたしました
久しぶりのブログ更新となります。 2021年3月より産休・育休をいただき、4月末より職場復帰いたしました! 早いもので、3ヵ月目となりました。。。 復帰早々にワーキン…
2022/06/28
香港からの動画制作のご依頼!
すっかり、ブログもご無沙汰になっておりましたが、ようやく久しぶりに投稿。 今回は、海外・香港からの動画制作依頼があった事を書かせて頂きますね! 「え!海外からも依頼あるんだ!」 と思われ…