先週のバス釣りリベンジに成功したお話
2018.04.19
どうも!
夏ですので、暑い日が続いて当然なのですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
先々週いつものように釣りに出かけたのですが、これまた珍しい釣れ方をしたのでお話できればと。
僕はブラックバスという魚をメインに釣りをしていて、池や川などで餌ではなくルアー(疑似餌)を生きた餌のようにアクションをつけて魚を誘い出して釣りを楽しんでいるのですが、普通はルアーでも餌でも魚が釣れれば1匹の魚が針にかかって釣り上げられるのをイメージする(もしくは体験している)かと思います。
ですが、この日僕が釣り上げたのは、一つのルアーにブラックバスが二匹かかっていました!(水面に上がってきた時には、他のブラックバスも物珍しく集まってきていました…笑
この状況をどうやって文面で説明すれば良いの難しいのでこちらをご覧下さい!
相当空腹だったのか、かなり魚影の濃い場所にルアーを通したか、それとも僕のアクションが神がかり的すぎて、生き餌を超えたのか…。笑
海釣りのサビキのようにいくつも針を付けて、餌をまいた場所で小魚を複数引っ掛ける釣りなら魚が複数釣れても不思議ではないのですが、バスフィッシングで複数の魚を釣り上げたのは、生まれて初めてで、この日は一人で終始興奮しておりました。
こんな釣れ方もあるのかと、改めてバスフィッシングの奥深さを知った日になりました。